忍者ブログ
日々思うことを書いてみる。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事が休み。
ツナサラダ作ってみた。
おかずこれだけ(笑)

玉ねぎスライスして水にさらして、ツナ缶とまぜて、マヨネーズ、塩、こしょうで味をととのえる。
いつもはこれだけなんだけど、玉ねぎ大一個使ったからバランスが悪かった(笑)
しかたないから、冷蔵庫にあまってたチーズを刻んで入れてみて、パセリを加えて、レモン汁を入れてみて、ちょっとタルタルソースを追加して、訳わかんなくなってきたから、ゆで卵を作って添えてみた。

まずくはないけど、普通に作った方がうまそうだ(笑)



PR
こんばんは!!

桑田佳祐の歌の限定は前川清です!
でおなじみの管理人です。

仕事でも学校でも部活でも、誰でも何かしら不満はあると思います。

俺は不満を持つのはいいことだと思います。
但し、それが前向きである事が条件です。

「やってもうまくいかない」みたいな不満は向上心があるからいいですよね。
→もっとがんばろう
これが理想ですけど、
→どうせうまくいかないからやらなくていいや!
こうなるともう後ろ向きですからダメですね。

努力する事を放棄したところからは何も生まれないと思います。
あらゆる努力や意図せざる苦労も含めて無駄なものはないです。

まあ、俺もいいたい事はいっぱいあるけど、俺のやり方を見てろ!って感じです。

調子にのってすみません(笑)
今日は寒いです。
桜は満開なのに、天気予報では雨か雪の確率って言ってました。

カキフライ弁当とわかさぎ南蛮漬け。味噌汁。



投票に行くのを忘れてました! てか、今日が何曜日か知りませんでした。

こんばんは!

まだまだ夜は寒いからストーブをつけて仕事をしている管理人です。

仕事をしていると、たまに財布を忘れたお客さんが来ます。
普通のガソスタなら家にお金を取りに行ってもらえばいいけど、ここは高速道路。
お金がないと大変です。

今日はバイクに乗った学生風のお客さん。
レギュラーを満タンにしてる途中で財布がないって騒ぎはじめました。
給油が終わって聞いてみると、財布を落としたそうです。免許証も高速道路の通行券も全部入っていたそうです。
服のポケットに二千円くらい入ってたようだから、ガソリン代は払ってもらえたんだけど、お金がないと、高速から降りる事もできないですからね。

高速道路の官制センターの電話番号教えてあげたりしたんだけど、どこで落としたかわからないと厳しいですよね。

結局、本人は親にお金を持ってきてもらったみたいです。
ガソスタで4時間近く待ってましたよ。

先週は軽自動車に乗ったカップル。
ガソスタで支払いをしたら、高速の代金が足りなくなったみたいです。
友達に来てもらったのかな?
駐車場で2時間以上待ってましたよ。

気をつけましょう。
春休みが終わって、夜勤もヒマになりました。

今日はお花見弁当とサラダ。
福島はちょうど花見シーズンです!



夕食
炊き込みご飯を作ってみた。
じゅーしーっていう沖縄のまぜご飯に似てるけど、鶏肉使ってます。
ひじきをもっと入れてもよかったかも。



こんばんは!

お茶は伊藤園かダイドーがお勧め!、でおなじみの管理人です。

今日は久しぶりに家で書いてます。

さて、この前の夜勤の時に久しぶりに転んじゃいました。
お客さんがきたから、走っていこうとしたら前のめりに・・・
夜勤の相棒、ユウスケ氏には「ふざけてんのかと思った」っていわれちゃいましたよ・・・
確かに、転び芸は中学生の頃からの俺のネタだ。
授業中、前に呼ばれて、黒板の方から帰ってくるときにわざとコケたり、
走り幅跳びの助走中にコケたり、
もう、このネタはベテランの領域だ。

でも、いくら何でもお客さんの前でネタ披露はしませんよ(>_<)
せいぜい安達太郎がお客さんの前で歌う程度です(ォィ)

そんな感じでコケちゃって、左膝をすりむいちゃいました。
それは、どうでもいいんだけど、なぜかそれから右足がしびれるんですよ。
どうも、調べてみると片足がしびれるのは危険な兆候らしいんですよ。
脳梗塞の疑いがあったりするらしいですね。
ユウスケ氏にも「脳梗塞の疑い」とかいわれたんだけど、転んだときに頭は打ってないし、でも不安ですね。

三日目になってもしびれがとれずに、しびれを切らした管理人、ついに病院に行ってきました。
入院したときにもお世話になったうちの近くの日赤です。
受付で「片足がしびれるんですけど」って言ったら、
「整形外科に行ってください」ってことだったんで、俺のおなじみ整形外科へ。

そしたら、急患の人が出たらしくて、診察が全く進まないんですよ。一時間誰も呼ばれないって状態なんですよ。
総合病院だから、緊急の人が運ばれるのもあるだろうから、三時間以上待ちましたよ。
それで、やっと診察だったんだけど、見てもらったら、転んだときに神経もやっちゃったらしいです。
脳梗塞じゃなくて一安心ですよ。
二週間ぐらいかかるって言われたけど、痛いワケじゃないし、しびれるだけだから我慢ですね。
薬ももらいましたよ。

安達太郎(管理人の別名)は歌で人をしびれさせるとか言ってますけどどうなんでしょう?

珍しくコンビニ
サンクスの「懐かしの昭和風弁当」
かなりしょっぱい塩鮭と卵焼き、赤いウインナー、コロッケ、ハムカツ等。
これで480円と値段は昭和風じゃなかったみたいです。



福島は桜が開花したそうです!

こんばんは!

今のお客さん、同業者でジュース代をくれました。鶴巣パーキングエリアのガソスタのお兄さん。どうもありがとう!
春休みに入って忙しい夜勤の管理人です。

ついに家の洗濯機が壊れました!!
二槽式の古い洗濯機で、一回に洗える量も少ないから、実は全自動のが欲しかったんです。
そしたら遂に壊れました!
脱水がうまく回りません。

壊れて欲しいと思っていたけど、今月は愛車の車検。カネがかかるのにこんな時に壊れなくても……

でも、思い切って買っちゃいましたよ。
日立の「白い約束」とかっていう乾燥もできるやつ。ドラム式ではないけど、汚れがよく落ちるって評判のやつです。ここは一つ俺の心の汚れも……
通信販売の方が安かったからネットで注文したのが届きました。

宅配便のおじさん、
「洗濯機届いてますから持ってきますね」

ウチ、アパートの二階なんだけど……

「あ、手伝いますよ!」

二人で階段持ち上げたんだけどコレが重いんすよ。40キロ以上あるのね。

玄関まで二人で運びましたよ。

玄関で見たらコレがかなりデカイ! しかも重いから持ち上げて運ぶって感じじゃないんすよ。

ウチは洗濯機はベランダだから部屋の中をベランダまで運ばなければならない。でも、持ち上げられない……

突如、部屋の大掃除ですよ。いろんなものあっちにやったりこっちにやったりして何とか部屋の中を引きずって、梱包ほどいて、部屋で洗濯機を横に倒して底にパーツ付けたりして、何とか設置完了です。

アレ、設置するの女の人には無理だから無理そうな人は、通販よりちょっと高くても量販店で買った方がいいです。

そんな感じで感動の初運転。

奥さん凄いですよ!

いやー、ビックリですよ!

最近の技術は凄いね。

まず、機械が洗濯物の量を量って、水分量が表示されたら、それに合うように洗剤を入れます。
そしたら、その洗剤を少量の水でモーターでかきまぜて、濃いめの洗浄液を作るのね。
その間に、洗濯物を湿らせておいて、さっき作った洗浄液を洗濯物に振り掛けて洗剤をよく染みこませる。
染み込んだら、最初は少なめの水で洗って汚れをよく落とす。
その後にさらに水を追加して洗濯。
この行程を全部自動でやっちゃうんだから凄いです!
音も静かだし、気がついたら乾燥まで終了ですよ!

素晴らしいですね。惚れちゃいましたね。最高の彼女だね!
今日も帰ったらじゃぶじゃぶしちゃうもんね(笑)
まぐろなかおちちらし寿司が298円!
ポパイサラダとカップヌードル。

今日の夜勤は忙しい。




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ まむしドーナツBlog ] All Rights Reserved.
http://mamushi.blog.shinobi.jp/

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[09/25 管理人]
[09/25 たいぞう]
[09/02 管理人]
[09/01 たいぞう]
[06/26 管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まむし
性別:
男性
職業:
ガソリンスタンドです
忍者ブログ | [PR]
ブログ内検索
ジョグノート
asahi.com
Powered by RSSリスティング