こんばんは!!
桑田佳祐の歌の限定は前川清です! でおなじみの管理人です。 仕事でも学校でも部活でも、誰でも何かしら不満はあると思います。 俺は不満を持つのはいいことだと思います。 但し、それが前向きである事が条件です。 「やってもうまくいかない」みたいな不満は向上心があるからいいですよね。 →もっとがんばろう これが理想ですけど、 →どうせうまくいかないからやらなくていいや! こうなるともう後ろ向きですからダメですね。 努力する事を放棄したところからは何も生まれないと思います。 あらゆる努力や意図せざる苦労も含めて無駄なものはないです。 まあ、俺もいいたい事はいっぱいあるけど、俺のやり方を見てろ!って感じです。 調子にのってすみません(笑)
投票に行くのを忘れてました! てか、今日が何曜日か知りませんでした。
こんばんは! まだまだ夜は寒いからストーブをつけて仕事をしている管理人です。 仕事をしていると、たまに財布を忘れたお客さんが来ます。 普通のガソスタなら家にお金を取りに行ってもらえばいいけど、ここは高速道路。 お金がないと大変です。 今日はバイクに乗った学生風のお客さん。 レギュラーを満タンにしてる途中で財布がないって騒ぎはじめました。 給油が終わって聞いてみると、財布を落としたそうです。免許証も高速道路の通行券も全部入っていたそうです。 服のポケットに二千円くらい入ってたようだから、ガソリン代は払ってもらえたんだけど、お金がないと、高速から降りる事もできないですからね。 高速道路の官制センターの電話番号教えてあげたりしたんだけど、どこで落としたかわからないと厳しいですよね。 結局、本人は親にお金を持ってきてもらったみたいです。 ガソスタで4時間近く待ってましたよ。 先週は軽自動車に乗ったカップル。 ガソスタで支払いをしたら、高速の代金が足りなくなったみたいです。 友達に来てもらったのかな? 駐車場で2時間以上待ってましたよ。 気をつけましょう。
こんばんは!
福島は桜が開花したそうです!
こんばんは! 今のお客さん、同業者でジュース代をくれました。鶴巣パーキングエリアのガソスタのお兄さん。どうもありがとう! 春休みに入って忙しい夜勤の管理人です。 ついに家の洗濯機が壊れました!! 二槽式の古い洗濯機で、一回に洗える量も少ないから、実は全自動のが欲しかったんです。 そしたら遂に壊れました! 脱水がうまく回りません。 壊れて欲しいと思っていたけど、今月は愛車の車検。カネがかかるのにこんな時に壊れなくても…… でも、思い切って買っちゃいましたよ。 日立の「白い約束」とかっていう乾燥もできるやつ。ドラム式ではないけど、汚れがよく落ちるって評判のやつです。ここは一つ俺の心の汚れも…… 通信販売の方が安かったからネットで注文したのが届きました。 宅配便のおじさん、 「洗濯機届いてますから持ってきますね」 ウチ、アパートの二階なんだけど…… 「あ、手伝いますよ!」 二人で階段持ち上げたんだけどコレが重いんすよ。40キロ以上あるのね。 玄関まで二人で運びましたよ。 玄関で見たらコレがかなりデカイ! しかも重いから持ち上げて運ぶって感じじゃないんすよ。 ウチは洗濯機はベランダだから部屋の中をベランダまで運ばなければならない。でも、持ち上げられない…… 突如、部屋の大掃除ですよ。いろんなものあっちにやったりこっちにやったりして何とか部屋の中を引きずって、梱包ほどいて、部屋で洗濯機を横に倒して底にパーツ付けたりして、何とか設置完了です。 アレ、設置するの女の人には無理だから無理そうな人は、通販よりちょっと高くても量販店で買った方がいいです。 そんな感じで感動の初運転。 ! 奥さん凄いですよ! いやー、ビックリですよ! 最近の技術は凄いね。 まず、機械が洗濯物の量を量って、水分量が表示されたら、それに合うように洗剤を入れます。 そしたら、その洗剤を少量の水でモーターでかきまぜて、濃いめの洗浄液を作るのね。 その間に、洗濯物を湿らせておいて、さっき作った洗浄液を洗濯物に振り掛けて洗剤をよく染みこませる。 染み込んだら、最初は少なめの水で洗って汚れをよく落とす。 その後にさらに水を追加して洗濯。 この行程を全部自動でやっちゃうんだから凄いです! 音も静かだし、気がついたら乾燥まで終了ですよ! 素晴らしいですね。惚れちゃいましたね。最高の彼女だね! 今日も帰ったらじゃぶじゃぶしちゃうもんね(笑)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ まむしドーナツBlog ] All Rights Reserved. http://mamushi.blog.shinobi.jp/ |