忍者ブログ
日々思うことを書いてみる。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕が小学生の頃の理科の教科書と、今の理科の教科書では書かれている内容が大きく違ったりする場合がある。
何年か前に、遺跡の発掘をねつ造しまくっていた人がいたけど、旧石器時代に関する教科書の記述が書き換えられて、ねつ造とばれたら、また教科書が昔の記述に戻るわけだ。

何が言いたかったかというと、昨日の教科書検定に関するニュース。
沖縄タイムスにリンクしています。
文科省「断定できず」/専門家「加害責任薄める」

特に社会科なんかでは顕著だけど、その時の国の目指している方向が教科書からは読み取れる。
「美しい国」というものがどういうものかよくわかるワケです。
よその国の「核疑惑」とやらは、口を極めて罵り、自分の国に関しては臨界事故であろうが隠蔽しまくり。
アメリカから核に関する事前協議の申し入れがない限り、調べなくても核は持ち込まれていないとするような「美しい国、ニッポン」としては、社会科教科書みたいに露骨なことばっかりやらないで、理科の教科書でも「美しい国」を主張してもらいたいんです。

ネットで書いてあったことなんだけどおもしろいんで・・・

現在の理科教科書は愛国心を育成することのできない自虐的教科書である。よって、以下のような改善を申告する。 
  • 科学は社会的に構築されること、日本独自の科学の必要性をはっきりと言う。
  • 物質だけを取り上げるのは唯物史観(共産主義)であることをはっきりと言う。
  • 唯物史観に対抗するために神の実在性、魂の存在をはっきりと言う。
  • ダーウィン進化論は神話否定のプロパガンダであることを示す。
  • ダーウィン進化論は扱わず、それを凌駕する今西進化論を取り上げる。
  • 西欧人ボーアの原子模型ではなく日本人長岡半太郎の原子模型を取り上げる。
  • 数学では和算を全面的に扱い、微分のようなペテンは削除する。
  • 世界の5大科学者に日本人中松義郎(ドクター中松)が選ばれたことを取り上げる。
  • 新科目「情報」ではコンピュータの発明者が中松義郎であることを明記する。


    今回は全部皮肉ですから誤解しないようお願いします。
  • PR
    友人にパチンコに誘われたので、気乗りしなかったけど仕事帰りにパチンコ。
    ちょっと負けました(>_<)
    パチンコの後はまるまつで夕食。



    鮭弁当と明太子スパゲティーサラダ。
    味噌汁はなし。

    今日はちょっと忙しい(*´ο`*)=3



    ついに家の洗濯機が壊れ始めました。

    こんばんは!!
    今日も夜勤の管理人です。

    今日は夜勤ですけど、昨日は日勤。昼間の仕事でした。

    ガソリンスタンドにはガソリン以外にも、車関係の小物がおいてあります。ウォッシャー液とか、窓のくもり止め、バッテリーの補充液とかいろいろあります。

    バッテリーの補充液って実は蒸留水です。だから、飲んでも害はありません。自分は何回か飲んでみたことありますけど、何でもありませんでした。
    腐ってる可能性もあるから飲んで何かあっても責任は取れません!
    ちなみにバッテリー液は稀硫酸なので皮膚を溶かします。絶対に飲んではいけません。
    蒸発するのは水分だけなので、補充液は蒸留水でいいんですね。

    こういった車関連商品が並べられているわけです。
    給油中に、窓を拭いているとお客さんが商品を持ってきました。見るとディーゼル添加剤。

    説明しよう!
    ディーゼル添加剤とは、軽油で走る車の燃料に添加する液体だ。洗浄剤やセタン価向上剤なんかが配合されている。
    マフラーからの黒煙がひどい車は車検を通らないけど、ちょっとしたものならコレ一本で黒煙は減り車検を通過してしまうという素晴らしい液体である。


    お客さんの車はディーゼルエンジンなので、コレを一本入れてあげました。
    「ありがとうございました~」

    お客さんを送り出して、空になった容器を片付け……

    あれ?





    もしかしてコレ……


    これは陳列用見本!

    お客さんは販売用の陳列棚じゃなくて、見本がディスプレイされている別の棚から持ってきていたみたいなんです。
    実は見本品は中身が水……
    やべえ!

    どうしよう……

    特に軽油車は水はご法度で、特に冬なんかパイプの方が凍って破損なんて話も聞いた事があります。
    通常、燃料フィルターがついてて、そこに水が貯まって排出できるようになっているし、少量だったから大丈夫だとは思うけど、何かあったらどうしよう……

    昨日入れて今日まで電話はかかって来てないから大丈夫だったようだけど……

    速攻で他の見本品に入ってる水は全部捨てました。

    お客さん、ごめんなさい。
    照り焼きハンバーグ丼、298円で安かった。
    筑前煮、具だくさん味噌汁。
    今日の夜勤は久しぶりにヒマな予感。



    夕食
    タカシ氏と沖縄料理の店で飲んでました。
    タカシ氏とは、この前一緒に沖縄にいったんだけど、それ以来沖縄にはまってるようで、こっちが驚いちゃってます。
    今日もタカシ氏が沖縄料理の店行きたいって言うから連れてきたんだけど、俺も久しぶりだった。

    写真は沖縄そばの焼きそばです。



    夕食
    焼きそばチャンプルー(笑)
    何だその創作料理は!

    焼きそばは本土で一般的な蒸した中華麺。
    ポークと玉子と万能ねぎで炒めた。

    過去の料理見ればわかりますね。あまりものを処理しただけです。
    この前の塩焼きそばのあまりと、昨日のあまり。
    でも、これかなり美味いです。
    ソーミンチャンプルーの焼きそばバージョンって考えれば変じゃないよね。



    今日は仕事休みですね。
    いつもの食器ですねー(笑)

    今日は簡単にポーク玉子、もやしのおひたし付き。
    この前、タカシ氏が
    「福島でもポーク売ってるの発見」って言ってたから買って来ました☆

    説明しよう!
    ポークとはポークランチョンミートの事で、沖縄ではとてもメジャーな缶詰だ。第二次大戦後、アメリカから持ち込まれ、今では県民のソウルフードである。
    沖縄ではポークと豚肉は違う!
    ここ重要なんでよく覚えておくように。次のテストに出すよ(笑)

    ポーク玉子は見ての通り、玉子焼き、オムレツなんかに焼いたポークが添えられている。
    酒のつまみにもいいですねー。



    こんばんは!!

    買ったばかりの靴下に穴があきました!! でおなじみの管理人です。

    さっき気がついたんだけど、「まむしドーナツ」が今日で5周年だそうですよ。
    びっくりですね! そんなにやってたのかって驚いちゃいました。
    思えば5年前に、ガソリンスタンドのバイト君ユウキ氏に頼まれたのを作ったのが最初で、サイト名もユウキ氏の命名なんですよ。

    一体いつまで続けられるんでしょうね?
    今のところやりたいこととかアイデアもあるから、続けたいと思ってるけど、こうなったら10年目指してがんばるか。いや、無理だろうな・・・
    とりあえず、ナンバーワンよりオンリーワンの心意気でやっていきたいですね。

    これからもよろしくお願いします。


    最近、小西真奈美が気になります!

    こんばんは!!

    今日も夜勤の管理人です。

    明日は「給料日」です。
    いや、日付がかわってるから今日は「給料日」です。
    やったね(^o^)v

    この日の為に生きてますからね!

    いつもは25日が賃金の支払い日なんだけど、今月は25日が日曜日だから二日早いのです。ステキ★彡

    金額も想像以上にステキ★彡

    深夜手当というものが入ってます。
    やっぱ夜勤はやめられねぇや(笑)

    でも、来月車検だし、洗濯機壊れ始めたし、余裕ありません。

    節約しなきゃいけないんだけど、プチ旅行行きたいな……

    Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
    Copyright © [ まむしドーナツBlog ] All Rights Reserved.
    http://mamushi.blog.shinobi.jp/

    カレンダー
    06 2025/07 08
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    [09/25 管理人]
    [09/25 たいぞう]
    [09/02 管理人]
    [09/01 たいぞう]
    [06/26 管理人]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    まむし
    性別:
    男性
    職業:
    ガソリンスタンドです
    忍者ブログ | [PR]
    ブログ内検索
    ジョグノート
    asahi.com
    Powered by RSSリスティング